スマホが無いぼくは、長らくソーシャルゲームと無縁な生活を送っていました。しかしある日、ささいなきっかけから「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(デッドオアアライブエクストリームビーナスバケーション)」、通称DOAXVVをプレイします。
元々作業感の強いゲームを好んでいたぼくはそれにすっかりハマってしまい、それ以来毎日欠かさずプレイするようになりました。
DOAXVVってどんなゲーム?
DOAXVV、元々は格闘ゲームである「DEAD OR ALIVE」シリーズの派生作品です。ただしこちらは一切格闘とは無縁で、ミニゲーム的なビーチバレーがメインになります。
そのビーチバレー(ただしゲーム性は低い)を繰り返して素材を貯め、それで女の子の水着を手に入れ、撮影する。要するに「かわいい女の子を撮影するためのゲーム」と言えるでしょう。
DOAXVVは攻略サイトがあまり盛んではない
このDOAXVVですが、あまり攻略サイトが無いんですね。そのクセゲーム自体かなり分かりづらいおかげで、初心者が序盤に間違った行動をとってしまうことも少なくないです。
なので、そうならないためにもこの記事ではVV初心者の方々へ、特に知っておいてほしい事を紹介していきたいと思います。全部で5個です。
ブイブイ初心者へ伝えたい5つのコト
1.SR水着にはどれも重要な役目がある!
「DOAXVVではSSR水着を2枚集めてからが本番」ってのはあちこちで言われています。
そして実際、SSRとSRの間に越えられない壁が存在するのは確かです。下の画像を見てもらえると分かる通り、両者はステータスにかなりの差があるんですね。※画像はクリックで拡大できます
しかもこれらの水着はどちらも強化していない状態で、SR水着は最大レベル70に対しSSRはレベル90まで強化が可能です。なので実戦で使う際は上の画像以上の差が開きます。
にもかかわらず、毎週内容が変わるイベントショップにて、度々キャラごとのSR水着が売りに出されるんです。
ここでこう考える初心者の方は多いんじゃないでしょうか?
「SSR水着があれば、もうSR水着は撮影以外で使わないんじゃないの?」
そしてこの考えに至った人は、SR水着を引いた瞬間すぐ下取り。即ヴィーナスコインに変換します、ショップに追加されたイベントSRもスルーです。
SR水着はすぐ売っちゃダメ!
しかし上記の行動は間違いです!絶対やっちゃダメなこと!
なぜかというと、SR水着は5枚重ねると「潜在能力」という装備アイテム的なものが手に入るからなんですね。具体的な入手までの流れは以下の通り、左側メニューの「コーデ」→「スキル覚醒」で行えます。
以上の手順で、「閃きのテクニック1」という潜在能力がひとつゲットできました。これを装備するとテクニックでのアタック・レシーブのたびに「毎回必ず」数値+5%という優れものです。
なので皆、このSR由来の潜在能力を必死になって集めるわけですね。ちなみにイベントSR水着は基本1着しか入手できないので、「水着1着+専用のスキル覚醒石4つ」で潜在能力を取り出すことになります。
ひとつ目は以上です。特にガチャから出るSR水着はよくかぶるため即売りしたくなりますが、必ず潜在を取り出してからにしましょう。
ただし、新しい髪形や撮影アイテムはSR下取りで手に入るヴィーナスコインが必要なので、それらがどうしても欲しいという方は潜在入手前に売ってもかまいません。
2.潜在能力は装備しないと発動しない!
潜在能力はSR覚醒以外に、レベルアップ報酬でも貰えます。+2%程度のショボいやつですけどね。
そして「潜在能力」というくらいですからこれらは勝手に発動しそうなものですが、実際はフェスコーデ画面でセットしないと発動しません。
おまけに潜在はキャラクターに直接つけるのではなくアクセサリーに装備する仕様なので、慣れないと少しややこしいです。
実際に潜在能力を付けてみましょう。
①「コーデ」→「フェスコーデ」から、赤い丸の「潜在能力」を選び
②潜在能力選択画面へ。赤い丸が今持っている潜在一覧、青い丸が今装備しているアクセ一覧です。
潜在はこのアクセの所に付けます。ちなみに今は分かりやすいよう、潜在は全部外してある状態です。
④一番上、頭のアクセに潜在がひとつ装備されました。今回付けたのは「美白のパワー」、これでパワーでのアタック・レシーブのたび数値に+5%されます。
こんな感じで、手に入れた潜在能力はここまで行って初めて試合で発動します。「潜在まだ1個も装備してなかった……」という方はすぐに付けましょう!
3.「おうえんボード」もしっかり付けよう!
このゲームで最も複雑怪奇なシステム、それが「おうえんボード」です。おうえんボードが登場してからしばらくはベテラン勢ですら、その難解な仕様に苦戦していました。
中には「訳わからんから付けてすらいない」という初心者の方も居たみたいですね。その気持ち、すごくよく分かります……
なので「今どのボードをつければいいか」はとりあえず置いといて、最低限おうえんボードのつけ方だけマスターしておきましょう。これも潜在同様、装備しないと発動しません。
ということで、今週のエースにしているヒトミのおうえんボードにブロマイドを付けてみます。
①まず左メニュー「コーデ」→「おうえんボード」で出てくる画面がコレです。
しかしここで注意してほしいのが、今表示されているのはパートナーのボード装備画面ということ。パートナーというのはホーム画面で待ち構えているキャラのことですね。
現在のパートナーはカンナなので、①の画面はカンナのボード装備画面になります。
あとは潜在能力と同じように、左のブロマイドをドラッグ&ドロップすれば完了です。メインとサブの2枚付けられます。
何を付けるべきか分からなかったら、適当にスタミナ消費-5%ブロマイドなんかを2つ付けとけばOKです。とにかくボード丸裸って状態だけはもったいないのでやめましょう。
4.ヴィーナスガチャ(恒常ガチャ)に石を使わないこと!
このゲームの主なガチャは大きく分けて3つです。
- トレンドコーデガチャ:1週間ごとにラインナップが変わる。引いた週のイベントで使うと鬼強い
- なつかしコーデガチャ:過去SSR水着の復刻版。石を余らせている人用
- ヴィーナスガチャ :またの名を恒常ガチャ。いつでも引け、たまに10連無料キャンペーンも
あとは有償石限定、要するに課金して引く「誕生日ガチャ」、ゲストポイント消費で引ける「ゲストポイントガチャ」(水着・強化アイテム・果物らが入手できる)があります。
そしてこのゲームは「いかにトレンドSSRコーデを引けるか」が何より重要です。なので石(Vストーン)を使うのは基本的にこのトレントコーデガチャがメインになります。
対して恒常ガチャですが、これで引けるSSR水着は基本ステータスが弱く、おまけにどのフェスでも全く補正がかかりません。要はわざわざこれに石を使う理由はひとつも無いということです。
なので間違ってこれに石を消費しないよう注意しましょう。この恒常ガチャは「ヴィーナスガチャチケット」のみで引きます。
5.最序盤ならFP回復ドリンクはどんどん使おう
このゲームでは、ビーチバレーの試合をするごとにFP(いわゆるスタミナ)が消費されます。
そしてFPの最大値ですが、オーナーレベルが上がるごとに増えていきます。最初はレベルが1上がるごとに6FPずつ増えるんです。
オーナーレベルを上げるには左メニュー「おもいで」から、未見のグラビアや各種エピソードを鑑賞する必要があります。どんどん消化してレベルを上げまくりましょう。
FPが無くなったときは
FPが空になった場合は自然回復(5分で1FP)するまで待つか、もしくはFP回復ドリンク(通称:水)を使えば最大FPぶん一気に上乗せできます。Twitterをゲームと提携していれば画像投稿でも1日1回、回復が可能です。
そしてこの水ですが、オーナショップを見るとひとつ100DMMポイント(100円)で売りに出されています。
有料アイテムですし、できるだけ使わずに溜めておいたほうが一見よさそうですね。
しかしこの水を溜めるという行動、実は悪手です。
なぜかというとオーナーレベルが上がるにつれ、しだいに水が余りはじめるから。
かなりうろ覚えですが、だいたいレベル30くらいでしょうか?それくらいから特に意識せずとも、水が自然と増えていくようになります。
そしてレベル50にもなるとFPの自然回復すら一切意識しなくなります。残りFPがMAXに近くてそのうち自然回復が止まろうとも平気でゲームを閉じ、寝つけるようになります。
要はどうせ後半余る水ですから、最初のうちにわざわざ温存する必要は無いという事ですね。
ランキングイベント参加前のみ多少水を残しとく
先ほど序盤はどんどん水を使えと言いましたが、この「序盤」とはランキングイベントに本格参戦する前のことを指します。ランキングイベはかなりのバレー周回を義務付けられますので、多少の水が必要です。
基本的にランキングイベントは皆5000位以内を目指すんですけど、最初のうちは水着が弱すぎて十分なポイントを稼げません。その分上位を目指すのはかなり大変になってしまうので、どうしてもあきらめざるを得ないんです。
そしてこのランキングに本格参戦する目安ですが、Lv90まで強化したSSR水着を、属性をそろえて2人分※用意できてからでしょうか。やる気があれば多少レベルが低くとも、属性がそろってなくともイケますけどね。
なのでランキングイベントを意識し始めたら水ガンガン消費モードを一度解除し、水様子見モードに移行します。
そして溜めた水をランキングイベやロッククライミングイベ(かなり大変)で解放。新人時代の水管理はこのような流れがおすすめです。
とは言え水を使って試合をこなせばそれだけオーナーレベルも上がりますし、スコア報酬でたまに水も貰えます。あまり神経質になって水を溜めずとも大丈夫かと。
とにかくできるだけ避けたいのは、序盤水に課金してしまうこと。水を買うのはランキング最上位を狙うような人たちだけです。
さらに言うなら、課金石を使うのは「トレンドSSR確定チケット」の手に入るタイミングがおすすめ。というかそれ以外は危険……
まとめ
- SR水着、売るのは潜在を取り出してから!
- 潜在能力・おうえんボードのセットを忘れずに
- 恒常ガチャに石を使わないよう注意
- 水は適宜使っていこう、特に最序盤
DOAXVV、始めてたの頃はよく分からない事だらけだと思います。今回はその中でも特に重要そうなものを5つ紹介しました。
水着の収集と女の子の撮影がメインとなるこのゲームですが、そのためにはキャラの強化とそれによる効率の良い素材集めが不可欠です。かなり大変だとは思いますが、めげずに頑張りましょう。
さて最後に、このゲームで一番可愛いキャラの画像(当社比)を1枚貼っておしまいにしたいと思います。
※次のVV攻略記事はこちら↓
![]() |
![]() |
コメント